最近我が家がはまりまくっている調味料が雲丹醤(うにひしお)
調味料という一言では片づけられない優れもので、無人島に一つ調味料を持っていけるならこれにしようかと本気で考えるほど。
というわけで今回は、一度使うとくせになる調味料「雲丹醤(うにひしお)」の魅力や、おすすめのアレンジ料理を紹介します
雲丹醤(雲丹ひしお)ってなに
醤(ひしお)ってなに
醤(ひしお)とは食材を塩漬けにしてでてくる液体のこと。
魚介類を塩漬けにする魚醤や、イカの塩辛に代表される肉醤などがあり、お漬物の草醤と呼ばれる醤(ひしお)の一種。
東南アジアの調味料のナンプラーやニョクマムも醤(ひしお)の一種です。
日本海の海の幸の宝庫である若狭小浜では、古くより「濱醤油」と呼ばれる魚醤油が造られていて、現在でも福井県小浜市の特産品
意外と日本人の食生活とは切っても切り離せない関係の醤(ひしお)ですが、唯一雲丹をつかった魚醤が我が家がはまっている 丸海の雲丹醤(うにひしお)
鮮度の良い生で食べられる雲丹だけを作って作られた雲丹醤(うにひしお)の味は、言うまでもなく格別。
ウニの塩辛を思い浮かべてもらえれば、雲丹醤(うにひしお)の味をイメージしやすいかもしれません
ウニが嫌いという方には全く魅力のない商品ですが、そうでない方にはかなりおすすめの一品。
アマゾンや楽天市場などの口コミや評価が、軒並み高評価なのもうなずけます
雲丹醤(うにひしお)の作り方
先ほど説明したように、雲丹醤(うにひしお)は発酵食品
まずは生で食べれるほど新鮮なウニに塩を混ぜ、塩とウニが完全に混ざり合うまで根気よく混ぜ合わせます。
一日でも放置してしまうと発酵の過程で失敗してしまうので、ウニの発酵状態を確認しながら毎日毎日丁寧に丹精を込めてかき混ぜます。
発酵が完了し深いコクが出るまで、3か月以上の時間が必要。
その後味を調整し、裏ごしをして滑らかな食感を出し、一本一本手作業で瓶詰めします。
まるで生き物を扱うような丁寧かつ繊細な作業を繰り返すことにより、贅沢で本物の調味料雲丹醤(うにひしお)が完成します
たまごかけご飯との相性が抜群な雲丹醤(雲丹ひしお)
我が家が雲丹ひしおと最初に出会ったのは、たまごかけご飯に合う最強の醤油を探していたとき
口コミや評価が高かったので、だまされたと思って一番小さい小瓶を購入して、さっそく実食してみて驚きました。
たまごかけご飯にかける雲丹醤(うにひしお)の分量は、目安ですが大さじ2程度
ポイント
美味しく食べるコツは、かけすぎたかなと思うくらいまわしかけること。
まるでウニ丼を食べているかのような感覚に陥ります。
また写真にある通り、まず白身とご飯だけ最低100回以上混ぜ合わせ泡立てた後に、黄身を載せ雲丹ひしおをかけるとより幸せになれます。
たまごかけご飯と呼んでいいのか分からないほど贅沢な感じになりますが、雲丹ひしおのたまごかけご飯を一度食べてしまうと病みつきになること間違いなし
我が家を含め雲丹ひしおを小瓶で買った方は、もっと大きな瓶にすればよかったとすぐに後悔するでしょう。
雲丹醤(雲丹ひしお)のアレンジレシピ
最強の調味料「雲丹ひしお」は、創意工夫やアレンジをすることにより、さらに最強になります
たまごかけご飯はもちろん鉄板メニューですが、今回はそれ以外に我が家が雲丹ひしおを使ってよく作る、おすすめアレンジメニューをいくつか紹介します。
注意ポイント
基本的に我が家はいつも適当に思いつくままに作っているので、分量の記載等はかなり適当です。
一応の目安としてご覧ください。
雲丹醤(雲丹ひしお)のクリームパスタ
雲丹ひしおはパスタとの相性が抜群
ビックリするほど簡単にウニのパスタを作ることが可能。
とりわけよく作るのが、雲丹ひしおのクリームパスタ
雲丹ひしおのクリームパスタ
材料 (2人分)
パスタ(フェットチーネがおすすめ) 食べたいだけ
ニンニク(チューブのにんにくでも可) 一片
生クリーム(豆乳でもそれなりに美味しくできます) 100CC
牛乳 100CC
雲丹ひしお 大さじ4~5
野菜・きのこ類 好きなものを好きだけ
粉チーズ 好きなだけ
海苔 適量
塩・胡椒 適量
- ニンニクをオリーブオイルで焦がさないように炒めにんにくの香りを移した後に、野菜やきのこ類などを炒める。同時にパスタも茹でる
- 生クリーム・牛乳・雲丹ひしおを入れ、一煮立ちさせたら火を止めパスタを投入し、粉チーズや塩コショウで味を調える
絶対に入れなければいけないのはニンニク・生クリーム(豆乳か牛乳でも可)・雲丹ひしおくらいで、あとは冷蔵庫にあるものを適当に入れるだけで、レストランの味になります。
しめじやキャベツやホウレンソウなどが相性がいいですが、この日上に載せたシソもなかなかいい感じでした。
雲丹ひしおバターパスタ
先ほどのクリームパスタも簡単ですが、こちらはもっと簡単。
茹で上がったパスタにバターを適量絡め、雲丹ひしおをまわしかけ混ぜ合わせるだけ
カイワレ大根やシソ・刻みのりなんかも一緒に入れると、味がワンランク上がります。
手っ取り早く美味しいパスタが食べたいときは、最近はほぼ間違いなくこのパスタを作ります。
イカと雲丹ひしおの和え物
料理名は立派ですが、簡単に言うといか刺しに雲丹ひしおをかけただけ
刺身全般に雲丹ひしおは合いますが、特にイカとの相性は間違いありません。
雲丹ひしおのカナッペ
雲丹ひしおのカナッペも、簡単なのにワインとの相性もよく、おつまみにもおすすめのメニュー
フランスパンなどをカットし、雲丹ひしおをかけチーズを適量乗せて軽く焼くだけ。
ただそれだけなのに、びっくりするくらいおいしくて、大きいフランスパンもあっという間になくなっちゃいます。
モッツァレラチーズの雲丹ひしおかけ
モッツァレラチーズに雲丹ひしおをかけただけですが、これもワインとよく合います。
安いモッツァレラチーズでも、雲丹ひしおをかけただけ高級に感じるから不思議なものです。
まずは小瓶を買ってみよう
ウニが大好きという人にも、そうでもないという人にも、今全力でおすすめしたい最強調味料「雲丹醤(うにひしお)」
手間ひまかけて作られているので、普通の醤油に比べるともちろん高額です。
なのでとりあえずお試しの意味も込め、まずは一番小さい小瓶で購入してみましょう
お手頃な金額なので、お世話になっている人へのちょっとしたプレゼントとしてもおすすめ
きっと一度使うと、雲丹ひしおの魅力やポテンシャルが分かるはず。
リピートする時は390グラムの大瓶の方が、お得なのでおすすめです
雲丹ひしおはコストコ食材との相性も抜群です
-
我が家がコストコ会員を退会することにしたたった一つの理由とその方法や注意点!コスパ最高でヘビーリピートしたコストコ商品8つも紹介します
続きを見る
-
コストコ会員を退会した我が家が9か月ぶりにコストコに入場できた方法や、どうしてもコストコで買いたかった7つのものとは
続きを見る