モノ アウトドア&防災

コスパと寝心地で選ぶならFIELDOORのエアマットが一番おすすめ。実際に使ってみて分かったこととは

2018-06-26




キャンプの時や車中泊する時の快眠に欠かせないのがエアベットやエアマット

我が家は昨年までエアベットを愛用していました。

多少凹凸があるN-BOXの車内でも、エアベットさえあれば朝まで熟睡可能。

ただいろいろ考えた結果、より安眠するために今年購入したアイテムがFIELDOORのエアマット

まだ数回しか使用していませんが、なぜもっと早く買わなかったんだろうと思うくらい気に入っています。

というわけで今回は、我が家がエアベットからエアマットに変えた理由や、今一番おすすめしたいFIELDOORのエアマットの魅力を紹介します。

エアベットとエアマットはどう違うの

エアベットはその名の通り、空気を入れることによりマットレスのようなベットに早変わりし、寝具として利用できるアイテム

空気を入れる前は薄いので、折りたたんで持ち運びするのが容易なエアマット。

空気を入れるのは人間の呼吸ではまず不可能なので、電池式やシガーソケットに差し込むタイプのエアーポンプも同時に購入する必要があるでしょう

一方エアマットは、種類にもよりますが厚みがエアベットより薄い場合がほとんど

例えば上の写真のFIELDOORのエアマットは5㎝の厚みなので、エアベット(厚さ約20センチ)と比べると相当薄くなっています。

また最近販売されているエアマットは、ほとんどがバルブを開くだけで膨らんでくれるエアーポンプ不要タイプ

なので子供でも簡単にエアマットを使うことができます。

もちろん設置の手間が軽減されることは大きな魅力ですが、我が家がエアベットからエアマットに変えたのには別の理由があります

エアベットはどんなにパンパンに空気を入れても、ブヨンブヨンして安定しにくく寝心地はよくありません。

キャンプの時に寝違えてしまうことも度々ありました。

正直最初は仕方がないことだと思って諦めていましたが、エアマットに一度横になってみてビックリ。

厚さが薄いことや、中に高密度ウレタンフォームが使われているため、低反発のマットレスの上に寝ているような感覚で最高の寝心地

もしかしたら普段使っている寝具よりもいい寝心地で、気づいたら普通に熟睡してしまっていました。

一般的にはエアベットの方が安く買えますし、持ち運びも容易な場合がほとんど。

ですが、快適な寝心地を求めている人は、絶対にエアマットを購入した方が良いでしょう

フィールドドアのエアマットを全力でおすすめする理由

今年我が家が購入したのは、FIELDOORのエアマットMサイズ2枚セット

ちなみにサイスは幅60センチのSサイズ、幅90センチのMサイズ、幅120センチのLサイズがあり(長さはすべて195センチ)、厚さは5センチと10センチから選ぶことが可能

我が家の車はN-BOXなので、ほぼジャストサイズのMサイズ(幅90センチ)を購入。

軽自動車ならMサイズがちょうどいいと思いますが、普通車以上の場合Lサイス(幅120センチ)の方がしっくりくる車もたくさんあるでしょう。

ちなみに普段ダブルベットで寝ているという仲良しご夫婦でも、キャンプ用のエアマットを購入する時は一人一枚マットを購入するのが絶対におすすめ

車中泊用マットも、Lサイズ一枚よりSサイズを2枚買った方が何かと使い勝手がいいはず。

※ボタンが付いていて、連結して使用することも可能です。

エアベットの時は適当に折りたたんで持ち運んでいましたが、エアマットはこんな感じで丸めて収納できるようになっています。

商品が届いたら、中のウレタンを馴染ませるために、バルブを開いて1日程度放置しておきましょう

ウレタンが馴染むまではうまく膨らまないこともあるので、いきなりキャンプの時にデビューさせてしまうと残念な結果になってしまうことがあるので要注意です。

セッティングが簡単すぎる

セッティングが簡単という話は聞いていましたが、実際にやってみると本当に簡単でビックリ。

4つあるバルブを開いて、充分に膨らんだらバルブを閉めるだけでOK

空気口径24ミリの大型バルブが使われているので、あっという間に膨らみます。

想像以上の寝心地の良さのエアマット

さっそく広げてみてビックリしたのが、あまりにも快適な寝心地の良さ

今までのエアベットは風船やゴムボールの上に寝ているような感じでしたが、FIELDOORのエアマットは中に高密度ウレタンフォームが使われているため、安定していてかつ心地の良い硬さ。

エアマットの厚みは5センチと10センチから選ぶことができますが、個人的には5センチでも十分な気がしました。

ただ試しに5センチのエアマットを2枚重ねて使ってみたら、なかなかいい感じでした。

厚さ10センチのエアマットだとこんな感じになります。

お値段が少し高くなりますが、厚みがかなり出るのでホールド感も格段にアップ。

もし下がデコボコしたようなところで寝ることが多い方は、厚さ10センチのエアマットを選んだ方がより安眠できる可能性が高まるでしょう

豊富なカラーや嬉しい機能性

私が買ったオレンジ以外にも、ブラウンやブラック・カモフラージュ柄といったカラーラインナップから、気に入ったものを選ぶことが可能。

また生地面は汚れてもさっとふき取ることができる加工がされているのも、アウトドアで使うにあたり嬉しいポイントです。

FIELDOORのエアマットは高性能なのにリーズナブル

やはり最もうれしいポイントは、とってもリーズナブルなお値段!

気軽に買い換えられるお値段なので、万が一破損してしまった時も安心です。

インフレーダブルピローも頼むのがおすすめ

我が家は今回、エアマットと一緒にインフレーダブルピロー(枕)も注文

この枕、寝心地が良すぎて普段使いにしようかと思うくらい。

この枕も、エアマットと同じようにバルブを開くだけで膨らみます。

中にはチップウレタンが入っているため快適な寝心地ですし、硬さもバルブの開け閉めで自由自在に調整可能

今まではその辺のタオルや服を丸めて枕代わりにしていましたが、この枕を使うようになってから起きたときに首が痛いということがなくなりました。

エアマットとセットで買うとお得に買える場合が多いので、注文時に追加するのがおすすめです

車中泊にもおすすめ!FIELDOORのエアーマット

思わぬ寝心地の良さに、使わない時は自宅の部屋に置いておき、いつでも横になれるようにセットしてしまったFIELDOORのエアマット

長年エアベットを愛用してきた我が家のような方は、だまされたと思って是非一度横になってみることをおすすめします。

腰が痛い方や、キャンプや車中泊の時によく寝違えるという方も、是非一度試してみてください。

また圧倒的な寝心地の良さなので、お客さん用に使うのもおすすめ

一度買っておけば、家に来客があった時にマットレス代わりに使うこともできるでしょう。

厚さ5センチでも十分快適ですが、より良い寝心地を追求するなら厚さ10センチの方が良いかもしれません

【初心者キャンパーにもおすすめ】コールマン タフスクリーン2ルームテントをおすすめする理由

【初心者キャンパーにもおすすめ】コールマン タフスクリーン2ルームハウスをおすすめする理由

続きを見る

Coleman(コールマン) 【限定カラー】タフスクリーン2ルームハウス+2ルームハウス用テントシートセット【お得な2点セット】 オリーブ×ブラウン

FIELDOORのワンタッチタープ使用した感想レビュー

FIELDOORのワンタッチタープを使用した感想&口コミレビュー

続きを見る

キャンプの時だけでなく災害時にも絶大な威力を発揮する最強ポータブル電源S270

車中泊・アウトドア・災害時に絶大な威力を発揮!最強ポータブル電源S270を使ってみた感想やメリット・デメリットを徹底解説

続きを見る

【限定セット&限定2,000円クーポン配布中】suaoki ポータブル電源 S270 ソーラーチャージャー 60W お花見 車中泊 キャンピングカー テント アウトドア GW十連休 防災 電気代節約 非常用電源 太陽光発電 省エネ 防災グッズ 急速充電 防災グッズ 停電対策

【防災にもおすすめ】中級キャンパーの我が家がおすすめする性能とコスパで選んだキャンプグッツ3選!

【防災にもおすすめ】中級キャンパーの我が家がおすすめする性能とコスパで選んだキャンプグッツ3選!

続きを見る

【あす楽】【送料無料】2019NEW IGLOO MAXCOLD イグルー/イグロー マックスコールド ラチチュードローラー クーラーボックス 62QT(58L)ブルー&グレー 車輪付【ラッキーシール対応】

キャンプの前にコストコに行くのをおすすめする理由とは

我が家がコストコ会員を退会することにしたたった一つの理由とその方法や注意点!コスパ最高でヘビーリピートしたコストコ商品8つも紹介します

続きを見る

▼北海道のお気に入りキャンプ場をどこよりも詳しくレビュー▼

詳しくはコチラ

外出せずにおうちキャンプ

最近注目されているのがおうちキャンプ

自宅にいながら手軽にキャンプ気分が味わえますし、いい気分転換にもなりますよ

災害対策にもなるので、気になるものがあったら要チェックです!

  • ゆらめきランタン

ろうそくやガスランタンの炎のように揺らめきながら点灯するので、これがあるだけで一気に雰囲気出ます

LED電球なので家の中でも安心して使用可能

通常点灯モードもあるので災害時にも大活躍間違いなし

  • ホットサンドメーカー

パンに好きな具材を挟んでホットサンドにするだけで、誰でも気軽にアウトドア気分を味わえます

電気式の方が使い勝手は良いですが、雰囲気が出るのは間違いなく直火式

  • ワンタッチテント

家の中やベランダにも建てられる小ぶりのテントも必須アイテム

組み立てるのが簡単なワンタッチタイプが絶対おすすめ

日帰りキャンプや海水浴でも大活躍してくれるおすすめアイテムです

マイホームや土地活用の悩み解決

若い頃はまったく気にしていませんでしたが、最近特に感じるのがマイホームや土地活用に関する悩み

定期的な外壁&屋根のリフォームは、北海道に住んでいる我が家にとって切実な問題

一般的に20年に一度のリフォームが必要と言われていますが、近年は大型台風や自然災害が多いため急にリフォームや修繕が必要になることも

実は私の実家もまだ築15年なのですが、近々外壁塗装をしなければいけません

そんな時の強い味方が、リフォーム部門で3冠を達成したタウンライフリフォーム

  • 悪徳業者に引っかかりたくない
  • 適正価格で施工してほしい
  • 初めてのことだからどうしていいか分からない
  • 時間がなくてズルズル先延ばしにしている

上記に当てはまる人は、まずはカンタン3分で終了する無料リフォーム計画書の作成依頼をお願いしましょう

➤➤➤外壁塗装や屋根取り換え

➤➤➤玄関・庭・カーポート・塀の設置やリフォーム

➤➤➤キッチン周り(収納・壁紙・システムキッチン)のリフォーム

➤➤➤お風呂・洗面所など水回りリフォーム

※成功するリフォーム「7つの法則」を毎月先着99名にプレゼント中!

無駄に10年以上固定資産税を払い続けている空き地問題も、我が家にとっては深刻な悩み

昔は土地を持っているだけで資産価値が増大しましたが、今は有効活用できていない土地はただの重荷

実際我が家も、毎年4万円以上税金を払い続けています

そんな時にも、土地活用部門で3冠を達成しているタウンライフは強力にサポート!

  • 土地の活用方法が分からずとりあえず放置している
  • 遺産相続した土地の立地や形が悪い
  • できれば早急に税金対策したい

我が家はまさに上のような感じでしたが、土地の収益最大化プランをプロに提案してもらい、今まで考えたことがなかった土地活用法を知ることができました

≫≫たった3分で終了する空き地の収益最大化プラン請求

➤➤➤低コストで狭い土地を活用できる駐車場経営

 

\この記事はどうでしたか/

-モノ, アウトドア&防災
-